パルミーやってみた感想
※今回は7日分までの感想です
登録すると、まず自分のお絵かきレベルを尋ねられる。
初級で良いかとも思ったけれど、初級の色塗り講座は、レイヤーの使い方から学ぶらしい。流石にそれは分かっているし、今一番知りたい陰影についての講座は中級にあったため、恐る恐る中級を選択。
というわけで、中級色塗りプログラム(最短15日)が始まるよ。
1日目
基本の形と、それぞれの塗り方を学ぶ。
「全ての物はこの三つに当てはめて塗れ」という教え。ちゃんと絵を学んだことのある人なら誰でも知ってるかもだけど、私の様なペーペーには目から鱗。
比較的短い内容だったけど、この日は時間がそれ以上取れなかったためアッサリ終了。
2日目
いきなり靴を塗れという課題で疲れた。あと、手はもっと陰影の境界線を残しとけばよかった。ぼかしすぎた。
「まずは面で分けてから考えろ」「明るさの境界線で上手いことぼかしたりハイライト入れたり出来ると、絵が一気に締まる」等々。拙者、それが知りたかったでござる、な内容が盛り沢山。
今回はお手本があるから良いけど、いざ自分で一から塗る場合は、どこに面の境界線を引けばいいのか。この箇所は円柱、球体、箱のどれなんだろうかって迷うんだろうなぁ。経験積むしかないんだけど。
3日目
人を塗ったよ。疲れたよ。
まだまだ陰影が不自然。特に服。でも、シワの作り方が何となく分かって嬉しい。不自然になりにくい影色の作り方まで分かってありがてえ……。
4日目
今日は、シワについての講座。
今まで学んだ事を踏まえると、以前よりは光と影を入れる場所に迷わなくなった。が、二影以降の入れ方がまだよく分からん。
5日目
※画像掲載が許可されていないので、ここからは文字だけになるよ。
今日は服の質感講座。既に完成した絵のレイヤーを適宜非表示につつ、練習箇所を自分で色を塗っていくスタイル。
前回は線画にシワが書き込まれていたから、割と機械的に「ここに光が当たって、ここに影が出来て……」と考えられたんだけど、今日の参考イラストは、線画に皺が少ない……。色の濃淡だけでシワを作り、それプラス質感も考えろというのだから、い、いきなり難易度上がってないかい?(泣)
6日目
今日は肌と髪とファーを塗る。陰影の強弱がまだまだ下手くそなのがよく分かるぞい。
前回から講師の人が変わったんだけど、この動画は理屈より見て感じろ系なので、演習しようにもちょっと難しい……。
7日目
鎧と装飾を塗る。塗る面積も細かさも数が多くて死ぬかと思った。でも、このくらいの情報量を自分の絵に入れられたら、確かにクオリティが上がるわ。鎧のテカリとか、盛り上がってる部分に上手く影を入れられると気持ちいい。
7日分の講座を終えた感想
①1週間では、本当に上達するかどうかの判断は難しい
→すみません、当然ですね。無料期間では、パルミーを自分の生活に組み込んでみて、続けられるかどうかを試す……くらいのイメージ。
ただ、今まで専門的に絵を勉強した事がなくて、お金を払ってでも画力を向上させたいと思うなら、手を出してみて損はないと思った。
②内容が盛りだくさん
→学ぶことが多いのは嬉しいけれど、社会人が毎日続けるには、なかなか大変かと。視聴+ノート作成で結構時間を使うし、その後には演習もある。普通誰でも数日かけて色を塗ると思うけど、その作業を数時間で終わらせろというのだから、いくら見本があるとはいえ体力を使う。予定通りの日数では終わらない事を想定していた方が、気持ち的に楽かもしれない(私は結構無理して頑張っても、1日ずれ込んだ)
③ノートは大事
またしても当たり前のこと(汗)
振り返り用は勿論、演習に取り掛かる際にも、あった方が便利(そのつど動画を見返していたら、時間がいくらあっても足りない)
二度手間防止のため、視聴しながら作った方が良い気がする。私はクリスタにA4サイズの画面を作って、視聴中に書いたメモや、予め用意されたレジュメやスクショにポイントを書き込んだ画像を貼り付けた。画像データだけでも良いけど、印刷してファイリングすると、やっぱり復習しやすい。
④受講中、自分の創作活動はストップする
学生さんならともかく、働いているとパルミーやりつつ自分の創作までやるのは結構しんどいのではないかと……。
私の様にスランプで創作の手が止まってる時ならいいけど、そうでないなら「今は画力強化期間だ!」という割り切りが必要か。となると「月額払っているけど、今は自分の創作をしたいからパルミーはお休み」という期間も出てくるというわけで……。
解約しても受講記録は残り、再開時に引き継がれるらしい。パルミーを受講する期間と自分の創作をやる期間が交互に来る事を想定して、契約と解約を繰り返すのか。それとも受講しない時期があっても気にしない。添削も受けたいし、と6カ月契約を結ぶのか。そういう事も考えつつ契約期間を考えた方が良いのかなぁ(私はとりあえず、お試しで一ヶ月契約にした)
⑤その他感じた事
パルミーの体験談を検索すると、限られた時間で何個動画を見られるかというタイムアタックをしている記事が目立つ。初めは私もそうしようと思っていたけれど、タイムアタックが出来るのは、ある程度基礎を理解していて、動画を飛ばしつつ自分の知らない技術や知識を発見しようとしている人なのかな、と。私の様に専門的に勉強したことのない人間からすると、一つ一つキチンと理解していった方が良い……というか、そうせざるを得ないと思った。
中級色塗りコースは全部で15日分。受講最終日には、自分の絵を塗る課題がある。それが終わったら、一応の成果として記事にあげてみようと思う。
次の記事↓