ひこばえの

底辺お絵かきマンのデカい独り言。「読者登録について」をご一読ください。

pixivでのネタバレについて

ちょっとしたボヤキというか思ったこと。


とあるゲームが新作発売にあたり力を入れて宣伝し、その甲斐あって界隈は非常に賑わっています。そしてそのゲームの二次創作をとある有名絵師さんが描かれていました。
勿論その絵はランキング入りして沢山の人の目に触れたわけですが、問題なのはキャプションに堂々とゲーム本編ラストのネタバレがあったこと
案の定コメント欄は「ネタバレされたくなかった派」と「別に良いじゃん派」で荒れてしまっています。

私自身ネタバレに対してそこまで神経質な方ではありません。このご時世、何のネタバレも受けずコンテンツを楽しむ事が難しくなってきています。
基本的にはネタバレを受けても大して気にせず(自分としては「どうしてそんな結末になったのか」という過程が重要なので、結果だけ聞かされても大してショックではない)どうしても自力で全ての情報を得たいと拘るものに関してはpixivで検索しない事はもちろん、頻繁にTwitterをやっていた頃はネタバレしそうな人達のツイートを見ないようにしていました。

では、ネタバレされたくなかった人達がpixivにてその絵を見た事を自業自得だと思うのかといえば、それは違います。
私は該当のゲームをプレイする気はなかったので特にショックではありませんでしたが、ネタバレされたくなかったと嘆く人達の気持ちはとてもよく分かります。

というのも今回問題になった絵は、それ自体にネタバレは含まれていませんでした
主役の二人の立ち姿が素敵なクオリティで描かれていただけです。
ネタバレを含む絵のキャプションにネタバレを書くのは分かるのですが、今回の場合どう考えてもその絵を語る為に本編の結末を述べる必要はありませんでした
これでは「自分が今ハマっているゲームの素敵な絵がアップされている」と何気なく絵を見た人から不満の声があがるのも頷けます。

言うまでもなく描き手はネタバレだろうと何だろうと描きたいものを描けばいいですし、見るからにネタバレの絵であっても全てにワンクッション置けとは言いません。ただそれなら見る側もサムネイル等で「あ、これネタバレくさいわ」と避けて通ることが出来ます。

発売して半年も経たないうちに突然自分が楽しんでいたゲームの結末をバラされるというのは辛いなぁと、外野の立場ですが静かに合掌。「普通クリアしてからpixiv見るだろ?」とキレてる人がいましたが、いやそんなの人それぞれでしょ(;^ω^)

流行りものに手を出すからには、ある程度ネタバレへの配慮は必要だと思います。その方はプロで実力も十分持っておられますが、流行っているタイトルの絵だからこそより大きな反響を得ている面もある訳ですし。
キャラクターをお借りしている以上、開発スタッフや他のファンに極力迷惑をかけないようにするのがマナーではないでしょうか。

キャプションに「ネタバレ」と入れておけば、pixivの方が自動でワンクッション置いてくれたのになぁ……。

作者さんが叩かれるべきとは思いませんが、ゲームが発売してまだ間もなかったこと。絵の種類的にわざわざネタバレしなくても良かったこと。ネタバレするならもう少し手間を加えて他人に配慮すべきだったのではないかということを考えると、今回の件について知らんぷりで引き続き絵をアップしておられる姿が何だかなぁと感じられてしまい、そっとフォローを外しましたとさ。